-
【少量でも香り高い】採れたて二藍しそ・40g〈草の力だけで栽培した無肥料/無農薬野菜〉
¥500
北海道の大自然の恵みを受けて丈夫に育った「ハウレット農園の赤しそ」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではの紫蘇】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで、主に以下のような恩恵を野菜苗 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 ーーーーー 【鮮度を最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。しそのみずみずしい香りと色合いをお楽しみいただけます。
-
【少量でも香り高い】採れたてスイートバジル・40g〈草の力だけで栽培した無肥料/無農薬野菜〉
¥500
北海道の大自然のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のスイートバジル」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ※有機種子・固定種使用 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのスイートバジル】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで、野菜苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った草)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 ーーーーー 【鮮度を最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。スイートバジル本来の香りと風味をそのままお楽しみいただけます。
-
【朝採れ】旬の野菜セット・約6種類〈草の力だけで栽培した無肥料/無農薬野菜〉
¥1,900
※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 農園でとれる野菜やハーブから、一番食べ頃のものを数種類セレクトし、60サイズの段ボール箱にギッシリと詰め込んでお届けいたします。 ※梱包内容は2週間おきを目安に少しずつ変わります。 ※ハーブ類の梱包比率は少なめで、メインは野菜となります。 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園の野菜」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ーーーーー 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。野菜もブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。 【雪冷畝農法で育てる、北海道ならではの野菜】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで土がフカフカになり苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 ーーーーー 【鮮度最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。 【長持ちさせるコツと消費日数の目安】 商品到着後すぐに袋をそのまま冷蔵室に入れ、立てた状態で保管していただくと長持ちします。 ベビーリーフ、ルッコラ、バジル、紫蘇などの葉物野菜は到着後2、3日以内、ケール、ズッキーニをはじめとした瓜野菜、トマトなどの果菜類は到着後5日以内を目安に使い切ってください。 使い切るのに時間がかかりそうな場合は、少し手間ですが軽く湿らせたキッチンペーパーなどで野菜を包んだ上で袋に入れると、さらに長持ちさせることができます。 当園の「ブルーベリーの葉と塩」(ブルーベリー葉粉末とゲランド海塩をブレンドしたハーブソルト)とも相性抜群! ぜひ一緒にお試しください。
-
【カラフルなほうれん草】採れたてスイスチャード・50g〈草の力だけで栽培した無肥料/無農薬野菜〉
¥300
※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のスイスチャード」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ※有機種子・固定種使用 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのスイスチャード】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで土がフカフカになり、苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 ーーーーー 【鮮度を最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。スイスチャード本来の瑞々しさをそのままお楽しみいただけます。 【味わいの特徴】 スイスチャードは、ほろ苦さと甘みが絶妙に調和した味わいが特徴。(ほうれん草によく似ています) 葉は柔らかく、茎はシャキッとした食感。加熱すると甘みがより引き立ちます。
-
【草だけ育ち】道産自然栽培ケール・50g(甘くて柔らかい無肥料/無農薬野菜)
¥300
※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のケール」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ・カーリーケール(有機種子・固定種) しっかりとした食感で、苦みのない濃厚な風味が特徴。生食はもちろんのこと、旨味成分がたくさん出るので炒め物やスープなどの加熱調理に特にオススメ。最も人気のある定番品種です。 ・レッドロシアンケール(有機種子・固定種) 肉厚な葉と甘い風味が特徴です。 ーーーーー 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。ケールは苦みやえぐみがあるというイメージが一般的ですが、生食でもクセはほとんどないです。また、当園のケールは肥料を使用せずに栽培していることから、それぞれの品種が持つ本来の優しい風味を感じられます。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのケール】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで土がフカフカになり苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 【柔らかくて糖度の高い葉を収穫するために】 ケールは高温時や強い直射日光を受けると自己防衛のために葉を硬くし、苦味成分も多く分泌する野菜です。柔らかくて甘いケールを収穫できるよう、日差しが強い日は不織布で日陰を作ったり、水切れを起こさないように頻繁に水やりをするなど、日頃からたくさんの手間をかけて育てています。生で食べても美味しい自慢のケールをどうぞご賞味ください。 ーーーーー 【鮮度最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。ケール本来の瑞々しさをそのままお楽しみいただけます。 【長持ちさせるコツと消費日数の目安】 商品到着後すぐに袋をそのまま冷蔵室に入れ、立てた状態で保管していただくと長持ちします。 ベビーリーフ、ルッコラ、バジル、紫蘇は到着後2、3日以内、ケールとズッキーニは到着後5日以内を目安に使い切ってください。 使い切るのに時間がかかりそうな場合は、少し手間ですが軽く湿らせたキッチンペーパーなどで野菜を包んだ上で袋に入れると、さらに長持ちさせることができます。 ケールは軽く湯通ししてから水気を切り、真空パック袋など空気の入っていない袋で冷凍していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 ※ケールの葉はしっかりめの食感なので、柔らかくしてから召し上がりたい方は、簡単な下処理(軽く湯通ししてから冷水でしめる)を行っていただくのがオススメです。 当園の「ブルーベリーの葉と塩」(ブルーベリー葉粉末とゲランド海塩をブレンドしたハーブソルト)とも相性抜群! ぜひ一緒にお試しください。
-
【草だけ育ち】道産自然栽培ケール・200g(甘くて柔らかい無肥料/無農薬野菜)
¥650
※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のケール」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ・カーリーケール(有機種子・固定種) しっかりとした食感で、苦みのない濃厚な風味が特徴。生食はもちろんのこと、旨味成分がたくさん出るので炒め物やスープなどの加熱調理に特にオススメ。最も人気のある定番品種です。 ・レッドロシアンケール(有機種子・固定種) 肉厚な葉と甘みの強い味わいが特徴です。 ーーーーー 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。ケールは苦みやえぐみがあるというイメージが一般的ですが、生食でもクセはほとんどないです。また、当園のケールは肥料を使用せずに栽培していることから、それぞれの品種が持つ本来の優しい風味を感じられます。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのケール】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで土がフカフカになり苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 【柔らかくて糖度の高い葉を収穫するために】 ケールは高温時や強い直射日光を受けると自己防衛のために葉を硬くし、苦味成分も多く分泌する野菜です。柔らかくて甘いケールを収穫できるよう、日差しが強い日は不織布で日陰を作ったり、水切れを起こさないように頻繁に水やりをするなど、日頃からたくさんの手間をかけて育てています。生で食べても美味しい自慢のケールをどうぞご賞味ください。 ーーーーー 【鮮度最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。ケール本来の瑞々しさをそのままお楽しみいただけます。 【長持ちさせるコツと消費日数の目安】 商品到着後すぐに袋をそのまま冷蔵室に入れ、立てた状態で保管していただくと長持ちします。 ベビーリーフ、ルッコラ、バジル、紫蘇は到着後2、3日以内、ケールとズッキーニは到着後5日以内を目安に使い切ってください。 使い切るのに時間がかかりそうな場合は、少し手間ですが軽く湿らせたキッチンペーパーなどで野菜を包んだ上で袋に入れると、さらに長持ちさせることができます。 ケールは軽く湯通ししてから水気を切り、真空パック袋など空気の入っていない袋で冷凍していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 ※ケールの葉はしっかりめの食感なので、柔らかくしてから召し上がりたい方は、簡単な下処理(軽く湯通ししてから冷水でしめる)を行っていただくのがオススメです。 当園の「ブルーベリーの葉と塩」(ブルーベリー葉粉末とゲランド海塩をブレンドしたハーブソルト)とも相性抜群! ぜひ一緒にお試しください。
-
【草だけ育ち】道産自然栽培ケール・1kg(甘くて柔らかい無肥料/無農薬野菜)
¥2,000
SOLD OUT
※注文が重なっているため、1kgのみ一時的に在庫をゼロにさせていただいております。ご所望のお客様は恐れ入りますが今しばらくお待ち下さいませ。 【今だけクール冷蔵便代が全国一律¥850! 送料30%OFFキャンペーン実施中】 複数の野菜をまとめ買いしやすいように、6月末までクール冷蔵便代を特別価格〈全国一律¥850(沖縄県及び離島を除く)〉で設定させていただいております。是非この機会にご利用くださいませ☺(商品合計代金が¥7,000を超える場合は、これまで通り送料が自動で無料となります) ※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 1kg - 100サイズ程度のダンボール箱に詰めた分量になります。葉の枚数は40〜60枚程度です。 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のケール」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ※1kgは下記ケール2種のミックスとなります ・カーリーケール(有機種子・固定種) 葉は比較的柔らかく、苦みのない濃厚な風味が特徴。生食はもちろんのこと、旨味成分がたくさん出るので炒め物やスープなどの加熱調理に特にオススメ。最も人気のある定番品種です。 ・レッドロシアンケール(有機種子・固定種) カーリーケールと比べてより柔らかめの食感。糖度の高さが際立っており、見た目も華やかななのでサラダなどの生食用にオススメ。 ーーーーー 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。ケールは苦みやえぐみがあるというイメージが一般的ですが、生食でもクセはほとんどないです。また、当園のケールは肥料を使用せずに栽培していることから、それぞれの品種が持つ本来の優しい風味を感じられます。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのケール】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで土がフカフカになり苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 【柔らかくて糖度の高い葉を収穫するために】 ケールは高温時や強い直射日光を受けると自己防衛のために葉を硬くし、苦味成分も多く分泌する野菜です。柔らかくて甘いケールを収穫できるよう、日差しが強い日は不織布で日陰を作ったり、水切れを起こさないように頻繁に水やりをするなど、日頃からたくさんの手間をかけて育てています。生で食べても美味しい自慢のケールをどうぞご賞味ください。 ーーーーー 【鮮度最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。ケール本来の瑞々しさをそのままお楽しみいただけます。 ※ケールの葉はしっかりめの食感なので、柔らかくしてから召し上がりたい方は、簡単な下処理(軽く湯通ししてから冷水でしめる、もしくは塩で揉み込む)を行っていただくのがオススメです。 当園の「ブルーベリーの葉と塩」(ブルーベリー葉粉末とゲランド海塩をブレンドしたハーブソルト)とも相性抜群! ぜひ一緒にお試しください。
-
【風味豊か】採れたてサラダ用リーフ・50g〈草の力だけで栽培した無肥料/無農薬野菜〉
¥300
SOLD OUT
※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のサラダリーフ」。甘みのあるものからほろ苦くて香り高いものまで、数種類のリーフをミックスしています。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ※有機種子・固定種使用 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのサラダリーフ】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで土がフカフカになり苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 ーーーーー 【鮮度を最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。野菜本来の瑞々しさをそのままお楽しみいただけます。 【各野菜の長持ちさせるコツと消費日数の目安】 商品到着後すぐに袋をそのまま冷蔵室に入れ、立てた状態で保管していただくと長持ちします。 ベビーリーフ、ルッコラ、バジル、紫蘇は到着後2、3日以内、ケールとズッキーニは到着後5日以内を目安に使い切ってください。 使い切るのに時間がかかりそうな場合は、少し手間ですが軽く湿らせたキッチンペーパーなどで野菜を包んだ上で袋に入れると、さらに長持ちさせることができます。 ケールは軽く湯通ししてから水気を切り、真空パック袋など空気の入っていない袋で冷凍していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 【おすすめの使い方】 様々な種類のサラダに入れてお召し上がりいただくのが最もオススメ。さらに、サンドイッチの具にしたり、パスタやピザのアクセントに添える使用方法も◯。 当園の「ブルーベリーの葉と塩」(ブルーベリー葉粉末とゲランド海塩をブレンドしたハーブソルト)とも相性抜群! ぜひ一緒にお試しください。
-
【ピリッとした旨味】採れたてルッコラ・50g〈草の力だけで栽培した無肥料/無農薬野菜〉
¥350
SOLD OUT
【生鮮野菜の発送期間】 4月中旬〜6月下旬頃まで 【今だけクール冷蔵便代が全国一律¥850! 送料30%OFFキャンペーン実施中】 複数の野菜をまとめ買いしやすいように、上記発送期間中のみクール冷蔵便代を特別価格〈全国一律¥850(沖縄県及び離島を除く)〉で設定させていただいております。是非この機会にご利用くださいませ☺(商品合計代金が¥7,000を超える場合は、これまで通り送料が自動で無料となります) ※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のルッコラ」。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ※有機種子・固定種使用 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのルッコラ】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで、主に以下のような恩恵を野菜苗にもたらします。 ・雪の適度な断熱効果によって益虫(微生物)の活動が冬期間中じっくりと進むため、野菜苗の根が地中深くまで伸びやすくなる ・早春期、雪解け水がじわじわと畝に浸透することで大気中のミネラルが土壌中に補給されるため、野菜苗がより健康に育つ 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った草)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 【ルッコラの栄養素】 ルッコラは各種ビタミンに加え、「硫化物化合物」という抗がん・抗炎症作用を多く含んでいるのが最大の特徴です。 ビタミンC・K・A カルシウム 鉄分 食物繊維 硫化物化合物(グルコシノレート) カリウム など ーーーーー 【鮮度を最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。ルッコラ本来の瑞々しさをそのままお楽しみいただけます。 【長持ちさせるコツと消費日数の目安】 商品到着後すぐに袋をそのまま冷蔵室に入れ、立てた状態で保管していただくと長持ちします。 ベビーリーフ、ルッコラ、バジル、紫蘇は到着後2、3日以内、ケールとズッキーニは到着後5日以内を目安に使い切ってください。 使い切るのに時間がかかりそうな場合は、少し手間ですが軽く湿らせたキッチンペーパーなどで野菜を包んだ上で袋に入れると、さらに長持ちさせることができます。 ケールは軽く湯通ししてから水気を切り、真空パック袋など空気の入っていない袋で冷凍していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 【味わいの特徴・おすすめの使い方】 ピリッとした辛味と濃い風味が特徴的なルッコラは、様々な料理のアクセントに最適。オイルとの相性が抜群なので、オリーブオイル等を使ったサラダ・パスタ・肉料理等に使用するのが特にオススメです。 【簡単にできるルッコラを使ったオススメレシピ】 生料理 ・ルッコラとトマトのカプレーゼ ・ルッコラと生ハムの前菜 ・ルッコラとサーモンのカルパッチョ ・ルッコラとベーコンのサンドイッチ(ほのかな苦みと辛味が肉に合います) 加熱料理 ・ルッコラのピザトッピング ・ルッコラのパスタ(どんなパスタにもちょっと加えるだけでより美味しくなります) ・ルッコラとチーズのオムレツ ・ルッコラのジェノベーゼソース(オリーブオイル・バジルとの相性も抜群です) 当園の「ブルーベリーの葉と塩」(ブルーベリー葉粉末とゲランド海塩をブレンドしたハーブソルト)とも相性抜群! ぜひ一緒にお試しください。
-
【風味豊か】採れたてサラダ用リーフ・200g〈草の力だけで栽培した無肥料/無農薬野菜〉
¥900
SOLD OUT
【生鮮野菜の発送期間】 4月中旬〜6月下旬頃まで 【今だけクール冷蔵便代が全国一律¥850! 送料30%OFFキャンペーン実施中】 複数の野菜をまとめ買いしやすいように、上記発送期間中のみクール冷蔵便代を特別価格〈全国一律¥850(沖縄県及び離島を除く)〉で設定させていただいております。是非この機会にご利用くださいませ☺(商品合計代金が¥7,000を超える場合は、これまで通り送料が自動で無料となります) ※お届け日時指定について 天候状況等によっては収穫・発送できないことがあるため、お届け日指定は受け付けていません。(時間指定は可能です) また受取りの都合が悪い日がございましたらお申し付けください。それ以外の日に到着するように手配させていただきます。 ーーーーーーーーーー 寒冷地特有の冷涼な気候のなかで丈夫に育った「ハウレット農園のサラダリーフ」。甘みのあるものからほろ苦くて香り高いものまで、数種類のリーフをミックスしています。自慢の土壌によって醸成された満点の生命力をご堪能いただけます。 ※有機種子・固定種使用 【農薬・肥料不使用】 農薬も肥料も一切使用せず、植物の自然なエネルギーを引き出す農法を実践。ブルーベリーやカシスなどのベリー類と同じく、自然の力のみで育てています。 【雪冷畝農法で育てる、北海道春季ならではのサラダリーフ】 「雪冷畝農法」は、寒冷地ならではの自然の力を最大限に活かした栽培法。前年の秋に畝を仕立てておき、その後畝が雪に覆われることで土がフカフカになり苗が健康に育ちます。 【こだわりの長期(10年)輪作農法】 ブルーベリーやカシスといった小果樹類を栽培している当園では、果樹間の通路を活かしたこだわりの野菜栽培法を実地しています。農繁期に2〜3週間周期で全体の草刈り・草取りを行っている圃場(特に果樹間の通路)は、たっぷりの緑肥(刈り取った様々な種類の植物)が常時施されている状態のため、土壌中に有機物やミネラルを豊富に含んでいます。 毎年野菜苗の植え付けを行う際は、次の新しい通路を使用。ひとつの通路が一巡するまでにおよそ10年もの年月が経過します。長期間をかけて贅沢に育んだ高い土壌力こそが、無肥料でありながら生命力満点の野菜を生み出す最大の秘訣なんです。 ーーーーー 【鮮度を最優先でお届け】 収穫後半日以内に梱包しクール便で発送いたします。野菜本来の瑞々しさをそのままお楽しみいただけます。 【各野菜の長持ちさせるコツと消費日数の目安】 商品到着後すぐに袋をそのまま冷蔵室に入れ、立てた状態で保管していただくと長持ちします。 サラダリーフ、ルッコラ、バジル、紫蘇は到着後2、3日以内、ケールとズッキーニは到着後5日以内を目安に使い切ってください。 使い切るのに時間がかかりそうな場合は、少し手間ですが軽く湿らせたキッチンペーパーなどで野菜を包んだ上で袋に入れると、さらに長持ちさせることができます。 ケールは軽く湯通ししてから水気を切り、真空パック袋など空気の入っていない袋で冷凍していただくと美味しくお召し上がりいただけます。 【おすすめの使い方】 様々なサラダに入れてお召し上がりいただくのが最もオススメ。さらに、サンドイッチの具にしたり、パスタやピザのアクセントに添える使用方法も◯。 当園の「ブルーベリーの葉と塩」(ブルーベリー葉粉末とゲランド海塩をブレンドしたハーブソルト)とも相性抜群! ぜひ一緒にお試しください。
-
【お試しサイズ】今が旬!カシスの生葉・15g【フィンランドの爽やかな伝統茶】
¥400
SOLD OUT
初夏に芽吹く香り高いカシスの若葉(新茶)そのままお届けいたします。 乾燥のものとはまた風味の異なる、生葉ならではのフレッシュな香りをお楽しみいただけます。 ※到着後はすぐに冷蔵庫にて保存し、5日程度を目安に使い切ってください。 カシスの葉のお茶は、主に予防医療の観点から北欧諸国(主にフィンランド)で古くから親しまれてきました。 緑々しい香りで、渋みや酸味はほとんどなく飲みやすいのも特徴です。 ーーーーー 【カシスってどんな植物?】 カシスは初夏に黒い小さな実を多くつけるベリー類の一種で、高い栄養価とおいしさから海外では「スーパーフード」「ジャムの王様」と呼ばれ親しまれています。 【安心・安全なリーフティーを】 ハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 ーーーーー 【おススメの淹れ方】 カップまたはティーポットに本品2~4gを入れて熱湯(150cc〜500ccでお好みで調節)を注ぎ、10分ほど蒸らします。本品のみでもおいしくお召し上がりいただけますが、カシスジャム・ブルーベリージャムを混ぜてお飲みいただくのもオススメです。 ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 【カシス葉レモンティー】 カシス葉レモンティー(ロヒサレンヨーマ)は、フィンランドで古くから愛飲されてきた健康飲料。原材料はカシスの葉・レモン果汁・砂糖で、爽やかな飲み心地から夏に飲む風物詩としても有名です。
-
【徳用サイズ】今が旬!カシスの生葉・45g【フィンランドの爽やかな伝統茶】
¥1,050
SOLD OUT
初夏に芽吹く香り高いカシスの若葉(新茶)そのままお届けいたします。 乾燥のものとはまた風味の異なる、生葉ならではのフレッシュな香りをお楽しみいただけます。 ※到着後はすぐに冷蔵庫にて保存し、5日程度を目安に使い切ってください。 カシスの葉のお茶は、主に予防医療の観点から北欧諸国(主にフィンランド)で古くから親しまれてきました。 緑々しい香りで、渋みや酸味はほとんどなく飲みやすいのも特徴です。 ーーーーー 【カシスってどんな植物?】 カシスは初夏に黒い小さな実を多くつけるベリー類の一種で、高い栄養価とおいしさから海外では「スーパーフード」「ジャムの王様」と呼ばれ親しまれています。 【安心・安全なリーフティーを】 ハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 ーーーーー 【おススメの淹れ方】 カップまたはティーポットに本品2~4gを入れて熱湯(150cc〜500ccでお好みで調節)を注ぎ、10分ほど蒸らします。本品のみでもおいしくお召し上がりいただけますが、カシスジャム・ブルーベリージャムを混ぜてお飲みいただくのもオススメです。 ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 【カシス葉レモンティー】 カシス葉レモンティー(ロヒサレンヨーマ)は、フィンランドで古くから愛飲されてきた健康飲料。原材料はカシスの葉・レモン果汁・砂糖で、爽やかな飲み心地から夏に飲む風物詩としても有名です。