
【今週のピックアップ商品】
ジャム全体の在庫が残り少なくなってきました。
(こちら3種類以外のジャムはお陰様で売り切れとなりました。今年もご愛顧いただきどうもありがとうございました🙏)
各種ジャムの次の出荷は収穫期後の9月初旬頃から。今シーズン最後の機会に是非お買い求めくださいませ。
👇️イベント出店情報
【ミル瓶タイプ】ブルーベリーの葉のハーブソルト•70g(爽やかな香り・普段のお料理に)
¥1,000
農薬・除草剤・動物性/科学肥料を一切使用せず栽培したハウレット農園のブルーベリーの葉で作ったハーブソルト「古参品種ブルーベリーの葉」をミル瓶に入れました。 コショウのように細かく擦ることができるので、サラダなど火を通さない料理に使いたい方にオススメです。 ※2025年、雑誌「CREA2025年春号」に掲載、ローカルワイドTV番組「STVどさんこワイド179」にて紹介されました! ーーーーー 農薬・除草剤・動物性/科学肥料を一切使用せず栽培したハウレット農園のブルーベリーの葉は、一般的な生ブルーベリーに比べて 抗酸化力は40倍で、ビタミンC含有量は24倍! (東京メディカル青果物研究所調べ)。 古くはネイティブ・アメリカンが健康を保つために愛用していたとされるブルーベリーの葉の栄養価を効率的に摂取できるよう、海塩とブレンドしました。 ※梅やゆかりに似た香りとクセのない爽やかな味わいなので、普段の料理にお使いいただけます。 【安心・安全な食材を】 北海道函館市の隣町北斗市にあるハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 【手間暇かけて数種類をブレンド】 ブルーベリーの実の味が品種によって異なるように、葉もそれぞれの品種で異なる香りを楽しめます。そこでハウレット農園では、昔ながらの野生に近い品種数種類を独自の配合でブレンド。香り高いハーブソルトに仕上げています。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ーーーーー 【塩について】 フランス・ブルターニュ半島南部のゲランドの田園で、海水から作られる粗塩を使用。塩田の海水が結晶化する夏の間に、熟練の塩職人の手によって収穫された安心・安全な塩です。 【色々なお料理に使えます】 写真のように、肉料理やパスタにお使いいただくのが一番オススメ。その他に、魚料理、煮込み料理、天ぷら、サラダ、芋料理、チャーハンなどにも。 和洋中とどんな料理にも手軽に使えて高い栄養価を摂取できるブルーベリーの葉のハーブソルトで、毎日のお料理を楽しく! ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 ーーーーー 商品サイズ:縦13cm、横4cm、奥行4cm 名称:古参品種ブルーベリーの葉と塩 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より10ヶ月) 原材料:フランス産ゲランド海塩、ブルーベリーの葉 内容量:70g 製造者:ハウレット農園
【詰替え用】ブルーベリーの葉のハーブソルト•70g(爽やかな香り・普段のお料理に)
¥700
農薬・除草剤・動物性/科学肥料を一切使用せず栽培したハウレット農園のブルーベリーの葉は、一般的な生ブルーベリーに比べて 抗酸化力は40倍で、ビタミンC含有量は24倍! (東京メディカル青果物研究所調べ)。 古くはネイティブ・アメリカンが健康を保つために愛用していたとされるブルーベリーの葉の栄養価を効率的に摂取できるよう、海塩とブレンドしました。 ※梅やゆかりに似た香りとクセのない爽やかな味わいなので、普段の料理にお使いいただけます。 ※2025年、雑誌「CREA2025年春号」に掲載、ローカルワイドTV番組「STVどさんこワイド179」にて紹介されました! ーーーーー 【安心・安全な食材を】 北海道函館市の隣町北斗市にあるハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 【手間暇かけて数種類をブレンド】 ブルーベリーの実の味が品種によって異なるように、葉もそれぞれの品種で異なる香りを楽しめます。そこでハウレット農園では、昔ながらの野生に近い品種数種類を独自の配合でブレンド。香り高いハーブソルトに仕上げています。 市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ーーーーー 【塩について】 フランス・ブルターニュ半島南部のゲランドの田園で、海水から作られる粗塩を使用。塩田の海水が結晶化する夏の間に、熟練の塩職人の手によって収穫された安心・安全な塩です。 【色々なお料理に使えます】 写真のように、肉料理やパスタにお使いいただくのが一番オススメ。その他に、魚料理、煮込み料理、天ぷら、サラダ、芋料理、チャーハンなどにも。 和洋中とどんな料理にも手軽に使えて高い栄養価を摂取できるブルーベリーの葉のハーブソルトで、毎日のお料理を楽しく! ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 ーーーーー 商品サイズ:縦18cm、横11cm、奥行3cm 名称:古参品種ブルーベリーの葉と塩 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より10ヶ月) 原材料:フランス産ゲランド海塩、ブルーベリーの葉 内容量:70g 製造者:ハウレット農園
【徳用サイズ】ブルーベリーの葉のハーブソルト•250g(爽やかな香り・普段のお料理に)
¥2,200
たくさん使いたい方にオススメな250g入の徳用サイズです。 農薬・除草剤・動物性/科学肥料を一切使用せず栽培したハウレット農園のブルーベリーの葉は、一般的な生ブルーベリーに比べて 抗酸化力は40倍で、ビタミンC含有量は24倍! (東京メディカル青果物研究所調べ)。 古くはネイティブ・アメリカンが健康を保つために愛用していたとされるブルーベリーの葉の栄養価を効率的に摂取できるよう、海塩とブレンドしました。 ※梅やゆかりに似た香りとクセのない爽やかな味わいなので、普段の料理にお使いいただけます。 ※2025年、雑誌「CREA2025年春号」に掲載、ローカルワイドTV番組「STVどさんこワイド179」にて紹介されました! ーーーーー 【安心・安全な食材を】 北海道函館市の隣町北斗市にあるハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 【手間暇かけて数種類をブレンド】 ブルーベリーの実の味が品種によって異なるように、葉もそれぞれの品種で異なる香りを楽しめます。そこでハウレット農園では、昔ながらの野生に近い品種数種類を独自の配合でブレンド。香り高いハーブソルトに仕上げています。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ーーーーー 【塩について】 フランス・ブルターニュ半島南部のゲランドの田園で、海水から作られる粗塩を使用。塩田の海水が結晶化する夏の間に、熟練の塩職人の手によって収穫された安心・安全な塩です。 【色々なお料理に使えます】 写真のように、肉料理やパスタにお使いいただくのが一番オススメ。その他に、魚料理、煮込み料理、天ぷら、サラダ、芋料理、チャーハンなどにも。 和洋中とどんな料理にも手軽に使えて高い栄養価を摂取できるブルーベリーの葉のハーブソルトで、毎日のお料理を楽しく! ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 ーーーーー 商品サイズ:縦24cm、横17cm、奥行4cm 名称:古参品種ブルーベリーの葉と塩 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より10ヶ月) 原材料:フランス産ゲランド海塩、ブルーベリーの葉 内容量:250g 製造者:ハウレット農園
【お試しサイズ】ブルーベリーの葉のお茶・20g入袋(2g×ティーバッグ10個)【ネイテイブアメリカンの伝統茶】
¥1,500
※ブルーベリー葉・カシス葉は煎茶のように葉がしっかりとしているため、お湯で蒸らした際に成分の溶け出し方が緩やかです。そのため2~3回淹れることができます。 ーーーーーー 農薬・除草剤・化学肥料を使用せず栽培しているハウレット農園のブルーベリーの葉は、一般的な生ブルーベリーに比べて 抗酸化力が40倍、ビタミンC含有量は24倍! ※東京メディカル青果物研究所調べ ※毎日2gずつ摂取すると、本品1缶で10日間お使いいただけます。 古くは、アメリカの先住民が健康を保つために愛飲していたとされるブルーベリーの葉のハーブティー。 その栄養価の高さと多岐にわたる作用から、神聖な飲み物として崇められていました。 現在でも、アメリカをはじめとする欧米諸国で広く親しまれており、爽やかな酸味とフルーティーな香りに定評があります。 ※梅やゆかりに似た香りと、クセのない爽やかな味わいが特徴です。 ーーーーー 【安心・安全な食材を】 北海道函館市の隣町北斗市にあるハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 【手間暇かけて数種類をブレンド】 ブルーベリーの実の味が品種によって異なるように、葉もそれぞれの品種で異なる香りを楽しめます。そこでハウレット農園では、昔ながらの野生に近い品種数種類を独自の配合でブレンド。香り高いハーブソルトに仕上げています。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ーーーーー 【おススメの淹れ方】 カップまたはティーポットに本品2~4gを入れて熱湯(150cc〜500ccでお好みで調節)を注ぎ、10分ほど蒸らします。本品のみでもおいしくお召し上がりいただけますが、カシスジャム・ブルーベリージャムを混ぜてお飲みいただくのもオススメです。(ブルーベリー葉は2〜3回成分を抽出することができます) ネイティブアメリカンが病気予防のために重宝していたブルーベリーの葉のお茶を毎日少しずつ飲んで、丈夫な体づくりにお役立てください。 ーーーーー 名称:ハーブティー 原材料名:ブルーベリー葉(北海道産) 内容量:20g入袋(2g×ティーバッグ10個) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
【お買い得サイズ】ブルーベリーの葉のお茶・50g入袋(ネイテイブアメリカンの伝統茶)
¥2,400
※ブルーベリー葉・カシス葉は煎茶のように葉がしっかりとしているため、お湯で蒸らした際に成分の溶け出し方が緩やかです。そのため2~3回淹れることができます。 ーーーーーー たくさん使いたい方にオススメ! 大容量50g入サイズです。缶タイプの詰替え用としても。 農薬・除草剤・化学肥料を使用せず栽培しているハウレット農園のブルーベリーの葉は、一般的な生ブルーベリーに比べて 抗酸化力が40倍、ビタミンC含有量は24倍! ※東京メディカル青果物研究所調べ ※毎日2gずつ摂取すると、本品1缶で10日間お使いいただけます。 古くは、アメリカの先住民が健康を保つために愛飲していたとされるブルーベリーの葉のハーブティー。 その栄養価の高さと多岐にわたる作用から、神聖な飲み物として崇められていました。 現在でも、アメリカをはじめとする欧米諸国で広く親しまれており、爽やかな酸味とフルーティーな香りに定評があります。 ※梅やゆかりに似た香りと、クセのない爽やかな味わいが特徴です。 ーーーーー 【安心・安全な食材を】 北海道函館市の隣町北斗市にあるハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 【手間暇かけて数種類をブレンド】 ブルーベリーの実の味が品種によって異なるように、葉もそれぞれの品種で異なる香りを楽しめます。そこでハウレット農園では、昔ながらの野生に近い品種数種類を独自の配合でブレンド。香り高いハーブソルトに仕上げています。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ーーーーー 【おススメの淹れ方】 カップまたはティーポットに本品2~4gを入れて熱湯(150cc〜500ccでお好みで調節)を注ぎ、10分ほど蒸らします。本品のみでもおいしくお召し上がりいただけますが、カシスジャム・ブルーベリージャムを混ぜてお飲みいただくのもオススメです。 ネイティブアメリカンが病気予防のために重宝していたブルーベリーの葉のお茶を毎日少しずつ飲んで、丈夫な体づくりにお役立てください。 ーーーーー ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 名称:古参品種ブルーベリーの葉のお茶 保存方法:常温(開封後は、使用する度に袋の封を閉じてください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリーの葉 内容量:50g 製造者:ハウレット農園
【大容量サイズ】ブルーベリーの葉のお茶・100g入袋(ネイテイブアメリカンの伝統茶)
¥4,600
※ブルーベリー葉・カシス葉は煎茶のように葉がしっかりとしているため、お湯で蒸らした際に成分の溶け出し方が緩やかです。そのため2~3回淹れることができます。 ーーーーーー たくさん使いたい方にオススメ! 大容量100g入サイズです。 農薬・除草剤・化学肥料を使用せず栽培しているハウレット農園のブルーベリーの葉は、一般的な生ブルーベリーに比べて 抗酸化力が40倍、ビタミンC含有量は24倍! ※東京メディカル青果物研究所調べ ※毎日2gずつ摂取すると、本品1缶で10日間お使いいただけます。 古くは、アメリカの先住民が健康を保つために愛飲していたとされるブルーベリーの葉のハーブティー。 その栄養価の高さと多岐にわたる作用から、神聖な飲み物として崇められていました。 現在でも、アメリカをはじめとする欧米諸国で広く親しまれており、爽やかな酸味とフルーティーな香りに定評があります。 ※梅やゆかりに似た香りと、クセのない爽やかな味わいが特徴です。 ーーーーー 【安心・安全な食材を】 北海道函館市の隣町北斗市にあるハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 【手間暇かけて数種類をブレンド】 ブルーベリーの実の味が品種によって異なるように、葉もそれぞれの品種で異なる香りを楽しめます。そこでハウレット農園では、昔ながらの野生に近い品種数種類を独自の配合でブレンド。香り高いハーブソルトに仕上げています。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ーーーーー 【おススメの淹れ方】 カップまたはティーポットに本品2~4gを入れて熱湯(150cc〜500ccでお好みで調節)を注ぎ、10分ほど蒸らします。本品のみでもおいしくお召し上がりいただけますが、カシスジャム・ブルーベリージャムを混ぜてお飲みいただくのもオススメです。 ネイティブアメリカンが病気予防のために重宝していたブルーベリーの葉のお茶を毎日少しずつ飲んで、丈夫な体づくりにお役立てください。 ーーーーー ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 名称:古参品種ブルーベリーの葉のお茶 保存方法:常温(開封後は、使用する度に袋の封を閉じてください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリーの葉 内容量:100g 製造者:ハウレット農園
4種のベリーのジャム【クセになる深〜いコク】(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥1,200
2024年収穫のカシス、ハスカップ、レッドカラント、アロニアの*数量限定*4種のベリーのジャム「4 Berries 4 You Jam」。非常に珍しい4種のベリーが織りなす複雑なコクと旨味が特徴的な、他では味わえない逸品です。 当園は1990年代に農園を開墾して以来、無農薬、化学肥料不使用、除草剤不使用で栽培しています。各ベリーを収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込んだ無添加のジャムです。素材の味わいをぜひご堪能ください。安心してお召し上がりいただけるヘルシーなジャムです。 原材料はベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約80粒分のベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのベリーを使っています。 【ハスカップってどんな食べ物?】 ハスカップは北海道原産のベリー。古くはアイヌ民族が食べていたことでも知られ、その栄養価の高さから「不老長寿の実」として重宝されていました。特に目に良い成分とアンチエイジングを促す高酸化作用物質が豊富に含まれています。 豊かで芳醇な味わいが特徴で、生産者である私たちが一番好きなベリーです。 【レッドカラントってどんな食べ物?】 レッドカラントはヨーロッパ原産の赤く可憐なベリーで、市場にはあまり出回らないレアな食材。香りが最も強いベリーとも言われています。 【アロニア】 アロニアは小さな黒い実をつけるベリー類の一種。ポリフェノール含有量が極めて高いことで知られています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある北斗市(函館市の隣町)では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要です。 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。その他、お料理にもおすすめです。お肉やお魚のソース、ジャムをベースにしてサラダにかけるドレッシングもおすすめです。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。3種のベリーそれぞれの旨味が合わさった、癖になる独特な味わいをお楽しみいただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:ジャム 商品名:4 Berries 4 You Jam 保存方法:常温(開封後は冷蔵庫にて保存し、早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ハスカップ、カシス、レッドカラント、アロニア、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人 工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(事務所:北海道亀田郡七飯町本町6-8-3)
4種のベリーのジャム【クセになる深〜いコク】(5本セットー700g分)(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥5,700
SOLD OUT
たくさん使いたい方にオススメ! お買い得な5本セットです。 2023年収穫のカシス、ハスカップ、レッドカラント、アロニアの*数量限定*4種のベリーのジャム「4 Berries 4 You Jam」が仕上がりました。 当園は1990年代に農園を開墾して以来、無農薬、化学肥料不使用、除草剤不使用で栽培しています。各ベリーを収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込んだ無添加のジャムです。素材の味わいをぜひご堪能ください。安心してお召し上がりいただけるヘルシーなジャムです。 原材料はベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約80粒分のベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのベリーを使っています。 【ハスカップってどんな食べ物?】 ハスカップは北海道原産のベリー。古くはアイヌ民族が食べていたことでも知られ、その栄養価の高さから「不老長寿の実」として重宝されていました。特に目に良い成分とアンチエイジングを促す高酸化作用物質が豊富に含まれています。 豊かで芳醇な味わいが特徴で、生産者である私たちが一番好きなベリーです。 【レッドカラントってどんな食べ物?】 レッドカラントはヨーロッパ原産の赤く可憐なベリーで、市場にはあまり出回らないレアな食材。香りが最も強いベリーとも言われています。 【アロニア】 アロニアは小さな黒い実をつけるベリー類の一種。ポリフェノール含有量が極めて高いことで知られています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある北斗市(函館市の隣町)では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要です。 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。その他、お料理にもおすすめです。お肉やお魚のソース、ジャムをベースにしてサラダにかけるドレッシングもおすすめです。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。3種のベリーそれぞれの旨味が合わさった、癖になる独特な味わいをお楽しみいただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:ジャム 商品名:4 Berries 4 You Jam 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、ハスカップ、レッドカラント、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人 工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(事務所:北海道亀田郡七飯町本町6-8-3)
Late Summer ブルーベリージャム【華やかな香りのプレミアムジャム】(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥1,200
夏の終わりに収穫するジューシーさが特徴の大粒晩成品種「ノーザンダロウ」・「スパルタン」・「レイトサマー」等と、完熟になる直前の様々な品種のブルーベリーを丁寧に摘み取り、ちょうど良くプレンド。 甘味と酸味の程良いバランスがサイコーな仕上がりなので、お料理にもソース作りやドレッシングなどの材料としても使いやすいです♪ ーーーーー 原材料はブルーベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約50粒分のブルーベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのブルーベリーを使っています。 ※コンフィチュールのような緩めの形状ではなく、粒感の残った比較的固めのジャムに仕上がっています。 ーーーーー 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【寒い地域に適した極上の系統を栽培】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【「古参品種」ってなに?】 ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。 古参品種は、昨今の新しい品種に比べると果皮が薄いため生での出荷(特に遠方)にはあまり向きませんが、その分香りが強く、ジャムにするとさらにおいしくなります。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。北部ハイブッシュブルーベリーが持つ上品で華やかな香りが口いっぱいに広がります。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:Late Summer ブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
Late Summer ブルーベリージャム【華やかな香りのプレミアムジャム】(5本セットー700g分)(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥5,700
SOLD OUT
お得な5本セットです。 夏の終わりに収穫するジューシーさが特徴の大粒晩成品種「ノーザンダロウ」・「スパルタン」・「レイトサマー」等と、完熟になる直前の様々な品種のブルーベリーを丁寧に摘み取り、ちょうど良くプレンド。 甘味と酸味の程良いバランスがサイコーな仕上がりなので、お料理にもソース作りやドレッシングなどの材料としても使いやすいです♪ ーーーーー 原材料はブルーベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約50粒分のブルーベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのブルーベリーを使っています。 ※コンフィチュールのような緩めの形状ではなく、粒感の残った比較的固めのジャムに仕上がっています。 ーーーーー 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【寒い地域に適した極上の系統を栽培】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【「古参品種」ってなに?】 ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。 古参品種は、昨今の新しい品種に比べると果皮が薄いため生での出荷(特に遠方)にはあまり向きませんが、その分香りが強く、ジャムにするとさらにおいしくなります。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。北部ハイブッシュブルーベリーが持つ上品で華やかな香りが口いっぱいに広がります。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:Late Summer ブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
ブルーベリージャム【古参品種ならではの上品さ】
¥1,000
無農薬で栽培しているブルーベリーを夏の収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はブルーベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約50粒分のブルーベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのブルーベリーを使っています。 ※コンフィチュールのような緩めの形状ではなく、粒感の残った比較的固めのジャムに仕上がっています。 ーーーーー 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 ブルーベリーの収穫期は、毎年7月下旬から9月上旬まで1ヶ月半程度。パートの方々に一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫してもらい、その後作業小屋で「完熟果9対未熟果1」の割合になるよう選別してパック詰めし、すぐに冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【寒い地域に適した極上の系統を栽培】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【「古参品種」ってなに?】 ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。 古参品種は、昨今の新しい品種に比べると果皮が薄いため生での出荷(特に遠方)にはあまり向きませんが、その分香りが強く、ジャムにするとさらにおいしくなります。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。北部ハイブッシュブルーベリーが持つ上品で華やかな香りが口いっぱいに広がります。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:古参品種ブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より4ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
ブルーベリージャム【古参品種ならではの上品さ】(5本セットー700g分)
¥4,800
SOLD OUT
たくさん使いたい方にオススメな5本セットです 無農薬で栽培しているブルーベリーを夏の収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はブルーベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約50粒分のブルーベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのブルーベリーを使っています。 ※コンフィチュールのような緩めの形状ではなく、粒感の残った比較的固めのジャムに仕上がっています。 ーーーーー 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 ブルーベリーの収穫期は、毎年7月下旬から9月上旬まで1ヶ月半程度。パートの方々に一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫してもらい、その後作業小屋で「完熟果9対未熟果1」の割合になるよう選別してパック詰めし、すぐに冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【寒い地域に適した極上の系統を栽培】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【「古参品種」ってなに?】 ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。 古参品種は、昨今の新しい品種に比べると果皮が薄いため生での出荷(特に遠方)にはあまり向きませんが、その分香りが強く、ジャムにするとさらにおいしくなります。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。北部ハイブッシュブルーベリーが持つ上品で華やかな香りが口いっぱいに広がります。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:古参品種ブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より4ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
カシスジャム【古代種ボールドウィンの野生味溢れる香り】
¥1,300
SOLD OUT
無農薬で栽培しているカシスを初夏の収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はカシスと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約100粒分のカシスを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのカシスを使っています。 ※ペースト状ではなく、粒感が残ったプレザーブスタイルに仕上がっています。 ーーーーー 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 カシスの収穫期は、毎年7月初旬から下旬までのわずか2周間弱。パートの方々に一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫してもらい、その後作業小屋で「完熟果9対未熟果1」の割合になるよう選別してパック詰めし、すぐに冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【カシスってどんな食べ物?】 カシスは海外で King of jam(ジャムの王様) と称され、世界中の果物の中でジャムにすると一番美味しいと言われてるって知ってました? 栄養素も豊富で、ビタミンはオレンジの3倍、目に良い成分アントシアニンはブルーベリーの3倍。免疫力を高める効果もあり、定期的に少しずつ摂取すればインフルエンザや風邪にかかりにくくなると言われています。 また、体内の活性酸素を取り除いてくれるので、アンチエイジング効果も大。アスリートからも慕われるスーパーフードです。 2021年春、「美味しさ」を絶対軸に全国各地の食品を品評する東京のコンペティション、 野菜ソムリエサミット2021加工品部門で銀賞を受賞しました! 審査員コメント ・濃厚でインパクトのある味。 ・甘味も酸味もうま味もある深い味わい。 ・後から香りがガツンとくる。 【とても希少な品種を栽培】 当園が栽培しているのは、数あるカシスの品種のなかで最も野生に近いとされている昔ながらの品種「ボールドウィン」。 濃厚で豊潤な味わいと程よい酸味が特徴的で、 現在では、世界的に見てもほとんど栽培されていない大変希少な品種です。 私(園主)の祖父が戦後間もなく宣教師としてカナダ・オンタリオ州から北海道名寄町に渡った際、当時札幌の苗木屋で販売されていたこちらの品種を1株購入。私の代でその株から挿し木(枝を切って地面に刺し、苗を増やす作業)をして苗を増やし、2年間ほどポットで育てた後に今の圃場に植え付けました。 昨今の改良された新しい品種と比べると収穫量が少なく病害虫にも弱いため栽培が難しいとされていますが、その野性味溢れる奥深い味わいと高い栄養価をお届けしたい思いで、今でもこの品種のみを育てています。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。日頃の疲れが吹っ飛ぶ、目も覚めるような濃い味わいをご堪能いただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:CASSIS CASSIS CASSIS JAM 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より10ヶ月) 原材料:カシス、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
カシスジャム【古代種ボールドウィンの野生味溢れる香り】(5本セットー700g分)
¥6,100
SOLD OUT
たくさん使いたい方にオススメな5本セットです。 無農薬で栽培しているカシスを初夏の収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はカシスと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約100粒分のカシスを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのカシスを使っています。 ※ペースト状ではなく、粒感が残ったプレザーブスタイルに仕上がっています。 ーーーーー 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 カシスの収穫期は、毎年7月初旬から下旬までのわずか2周間弱。パートの方々に一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫してもらい、その後作業小屋で「完熟果9対未熟果1」の割合になるよう選別してパック詰めし、すぐに冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【カシスってどんな食べ物?】 カシスは海外で King of jam(ジャムの王様) と称され、世界中の果物の中でジャムにすると一番美味しいと言われてるって知ってました? 栄養素も豊富で、ビタミンはオレンジの3倍、目に良い成分アントシアニンはブルーベリーの3倍。免疫力を高める効果もあり、定期的に少しずつ摂取すればインフルエンザや風邪にかかりにくくなると言われています。 また、体内の活性酸素を取り除いてくれるので、アンチエイジング効果も大。アスリートからも慕われるスーパーフードです。 2021年春、「美味しさ」を絶対軸に全国各地の食品を品評する東京のコンペティション、 野菜ソムリエサミット2021加工品部門で銀賞を受賞しました! 審査員コメント ・濃厚でインパクトのある味。 ・甘味も酸味もうま味もある深い味わい。 ・後から香りがガツンとくる。 【とても希少な品種を栽培】 当園が栽培しているのは、数あるカシスの品種のなかで最も野生に近いとされている昔ながらの品種「ボールドウィン」。 濃厚で豊潤な味わいと程よい酸味が特徴的で、 現在では、世界的に見てもほとんど栽培されていない大変希少な品種です。 私(園主)の祖父が戦後間もなく宣教師としてカナダ・オンタリオ州から北海道名寄町に渡った際、当時札幌の苗木屋で販売されていたこちらの品種を1株購入。私の代でその株から挿し木(枝を切って地面に刺し、苗を増やす作業)をして苗を増やし、2年間ほどポットで育てた後に今の圃場に植え付けました。 昨今の改良された新しい品種と比べると収穫量が少なく病害虫にも弱いため栽培が難しいとされていますが、その野性味溢れる奥深い味わいと高い栄養価をお届けしたい思いで、今でもこの品種のみを育てています。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。日頃の疲れが吹っ飛ぶ、目も覚めるような濃い味わいをご堪能いただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ(1瓶):縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:CASSIS CASSIS CASSIS JAM 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より10ヶ月) 原材料:カシス、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
カシスとりんごのジャム【相性抜群のコラボ商品】(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥1,200
SOLD OUT
青森県「おぐら農園」の特別栽培の認証を取得したりんごと、ハウレット農園のカシスをミックスした数量限定コラボジャムです。 りんごの品種はシナノスイートを使用しています。 ※コンフィチュールのような緩めの形状ではなく、粒感の残った比較的固めのジャムに仕上がっています。 ーーーーー 岩木山麓の二ヶ所合わせて約1.2haの畑で、2017年から特別栽培の認証を取得し、節減対象農薬5割以上減、化学肥料不使用でこだわりのりんごを育てているおぐら農園。 見た目の良さよりも味を追求し、老熟した枝からりんごを収穫。手間を惜しまずに作られた愛情たっぷりのりんごは、私たち自身も大好きな逸品です。 ハウレット農園で栽培しているカシスは、世界で最も野生に近いとされている希少な品種「ボールドウィン」。奥深い味わいと程よい酸味が特徴で、栄養価の高さも抜群です。 りんごの優しい甘みとカシスの酸味・旨味が絶妙のバランスで合わさった、こだわりのジャムをご堪能ください。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:カシスとりんごのジャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:りんご、カシス、有機きび砂糖、有機レモン果汁 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
すだち香るブルーベリージャム【相性抜群のコラボ商品】(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥1,200
SOLD OUT
衣と農と暮らしのことオリジナルジャム ハウレット農園の古参品種ブルーベリーと徳島県産「楽音楽日」の自然栽培のすだちのコラボジャムです。 ブルーベリーにすだち果汁をプラスすることですだちの爽やかな酸味がブルーベリーにマッチした数量限定商品です。 ーーーーー 【「楽音楽日」のすだち徳島県神山】 楽音楽日フィールド産のすだち(周囲2キロ四方に他の耕作地無し) 完全無農薬、無肥料 自然栽培 無農薬で栽培しているブルーベリーを夏の収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はブルーベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約50粒分のブルーベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのブルーベリーを使っています。 ※コンフィチュールのような緩めの形状ではなく、粒感の残った比較的固めのジャムに仕上がっています。 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 ブルーベリーの収穫期は、毎年7月下旬から9月上旬まで1ヶ月半程度。パートの方々に一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫してもらい、その後作業小屋で「完熟果9対未熟果1」の割合になるよう選別してパック詰めし、すぐに冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【寒い地域に適した極上の系統を栽培】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【「古参品種」ってなに?】 ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。 古参品種は、昨今の新しい品種に比べると果皮が薄いため生での出荷(特に遠方)にはあまり向きませんが、その分香りが強く、ジャムにするとさらにおいしくなります。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。北部ハイブッシュブルーベリーが持つ上品で華やかな香りが口いっぱいに広がります。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:すだち香るブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より4ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖、すだち果汁 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
すだち香るブルーベリージャム【5本セット】(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥5,700
SOLD OUT
たくさん使いたい方にオススメな5本セットです。 衣と農と暮らしのことオリジナルジャム ハウレット農園の古参品種ブルーベリーと徳島県産「楽音楽日」の自然栽培のすだちのコラボジャムです。ブルーベリーにすだち果汁をプラスすることですだちの爽やかな酸味がブルーベリーにマッチした数量限定商品です。 ーーーーー 【「楽音楽日」のすだち徳島県神山】 楽音楽日フィールド産のすだち(周囲2キロ四方に他の耕作地無し) 完全無農薬、無肥料 自然栽培 無農薬で栽培しているブルーベリーを夏の収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はブルーベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約50粒分のブルーベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのブルーベリーを使っています。 ※コンフィチュールのような緩めの形状ではなく、粒感の残った比較的固めのジャムに仕上がっています。 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 ブルーベリーの収穫期は、毎年7月下旬から9月上旬まで1ヶ月半程度。パートの方々に一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫してもらい、その後作業小屋で「完熟果9対未熟果1」の割合になるよう選別してパック詰めし、すぐに冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【寒い地域に適した極上の系統を栽培】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【「古参品種」ってなに?】 ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。 古参品種は、昨今の新しい品種に比べると果皮が薄いため生での出荷(特に遠方)にはあまり向きませんが、その分香りが強く、ジャムにするとさらにおいしくなります。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。北部ハイブッシュブルーベリーが持つ上品で華やかな香りが口いっぱいに広がります。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:すだち香るブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より4ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖、すだち果汁 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
カシスとブルーベリーのジャム【バランスの取れた味わい】
¥1,200
SOLD OUT
ハウレット農園のカシスとブルーベリーをブレンドしたジャムです。 無農薬で栽培しているブルーベリー・カシスを収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はカシスと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)にできるだけたくさんのベリーを詰め込んでいます。 ※ペースト状ではなく、粒感が残ったプレザーブスタイルに仕上がっています。 ーーーーー 【カシスついて】 カシスは海外で King of jam(ジャムの王様) と称され、世界中の果物の中でジャムにすると一番美味しいと言われてるって知ってました? 栄養素も豊富で、ビタミンはオレンジの3倍、目に良い成分アントシアニンはブルーベリーの3倍。免疫力を高める効果もあり、定期的に少しずつ摂取すればインフルエンザや風邪にかかりにくくなると言われています。 また、体内の活性酸素を取り除いてくれるので、アンチエイジング効果も大。アスリートからも慕われるスーパーフードです。 2021年春、カシスだけでつくった当園のジャム「CASSIS CASSIS CASSIS JAM」が、「美味しさ」を絶対軸に全国各地の食品を品評する東京のコンペティション、野菜ソムリエサミット2021加工品部門で銀賞を受賞しました! 審査員コメント ・濃厚でインパクトのある味。 ・甘味も酸味もうま味もある深い味わい。 ・後から香りがガツンとくる。 【とても希少な品種を栽培】 当園が栽培しているのは、数あるカシスの品種のなかで最も野生に近いとされている昔ながらの品種「ボールドウィン」。 濃厚で豊潤な味わいと程よい酸味が特徴的で、現在では、世界的に見てもほとんど栽培されていない大変希少な品種です。 ーーーーー 【ブルーベリーについて】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの、昔ながらの品種(古参品種)を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。日頃の疲れが吹っ飛ぶ、目も覚めるような濃い味わいをご堪能いただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ(1瓶):縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:CASSIS AND BLUEBERRY JAM 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、カシス、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
カシスとブルーベリーのジャム【バランスの取れた味わい】(5本セットー700g分)
¥5,700
SOLD OUT
ハウレット農園のカシスとブルーベリーをブレンドしたジャム。たくさん使いたい方にオススメな5本セットです。 無農薬で栽培しているブルーベリー・カシスを収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。お子様にも安心してお召し上がりいただけるヘルシーで安心安全なジャムです。 原材料はカシスと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)にできるだけたくさんのベリーを詰め込んでいます。 ※ペースト状ではなく、粒感が残ったプレザーブスタイルに仕上がっています。 【カシスについて】 カシスは海外で King of jam(ジャムの王様) と称され、世界中の果物の中でジャムにすると一番美味しいと言われてるって知ってました? 栄養素も豊富で、ビタミンはオレンジの3倍、目に良い成分アントシアニンはブルーベリーの3倍。免疫力を高める効果もあり、定期的に少しずつ摂取すればインフルエンザや風邪にかかりにくくなると言われています。 また、体内の活性酸素を取り除いてくれるので、アンチエイジング効果も大。アスリートからも慕われるスーパーフードです。 2021年春、当園のカシスのみを使った「CASSIS CASSIS CASSIS JAM」が、「美味しさ」を絶対軸に全国各地の食品を品評する東京のコンペティション、野菜ソムリエサミット2021加工品部門で銀賞を受賞しました! 審査員コメント ・濃厚でインパクトのある味。 ・甘味も酸味もうま味もある深い味わい。 ・後から香りがガツンとくる。 【とても希少な品種を栽培】 当園が栽培しているのは、数あるカシスの品種のなかで最も野生に近いとされている昔ながらの品種「ボールドウィン」。 濃厚で豊潤な味わいと程よい酸味が特徴的で、現在では、世界的に見てもほとんど栽培されていない大変希少な品種です。 【ブルーベリーについて】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの、昔ながらの品種(古参品種)を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。日頃の疲れが吹っ飛ぶ、目も覚めるような濃い味わいをご堪能いただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 商品サイズ(1瓶):縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:CASSIS AND BLUEBERRY JAM 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、カシス、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
3種のベリーのジャム【ハスカップメインの自信作】(ハスカップ・ブルーベリー・レッドカラント)
¥1,200
SOLD OUT
ハスカップ、ブルーベリー、レッドカラントを収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込んだ無添加のジャムです。素材の味わいをぜひご堪能ください。安心してお召し上がりいただけるヘルシーなジャムです。 原材料はベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約80粒分のベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのベリーを使っています。 お得な5本セットはコチラ↓ https://howlettfarm.thebase.in/items/39804710 ーーーーー ・ハスカップ ・ブルーベリー ・レッドカラント の3 種のベリーを独自の配合でブレンドしました。北国のベリーのおいしさがギュッと詰まったジャムです。 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 ブルーベリーの収穫期は、毎年7月下旬から9月上旬まで1ヶ月半程度。一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫し、冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【ハスカップってどんな食べ物?】 ハスカップは北海道原産のベリー。古くはアイヌ民族が食べていたことでも知られ、その栄養価の高さから「不老長寿の実」として重宝されていました。特に目に良い成分とアンチエイジングを促す高酸化作用物質が豊富に含まれています。 豊かで芳醇な味わいが特徴で、生産者である私たちが一番好きなベリーです。 【レッドカラントってどんな食べ物?】 レッドカラントはヨーロッパ原産の赤く可憐なベリーで、市場にはあまり出回らないレアな食材。香りが最も強いベリーとも言われています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある北斗市(函館市の隣町)では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要です。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。その他、お料理にもおすすめです。お肉やお魚のソース、ジャムをベースにしてサラダにかけるドレッシングもおすすめです。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。3種のベリーそれぞれの旨味が合わさった、癖になる独特な味わいをお楽しみいただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:ジャム 商品名:THREE BERRY JAM 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より4ヶ月) 原材料:ブルーベリー、ハスカップ、レッドカラント、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人 工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(事務所:北海道亀田郡七飯町本町6-8-3)
3種のベリーのジャム【ハスカップメインの自信作】(5本セットー700g分)(ハスカップ・ブルーベリー・レッドカラント)
¥5,700
SOLD OUT
お得な5本セットです。 当園は1990年代に農園を開墾して以来、無農薬、化学肥料不使用、除草剤不使用で栽培しています。 ハスカップ、ブルーベリー、レッドカラントを収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込んだ無添加のジャムです。素材の味わいをぜひご堪能ください。 安心してお召し上がりいただけるヘルシーなジャムです。 原材料はベリーと有機きび砂糖のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約80粒分のベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのベリーを使っています。 ・ハスカップ ・ブルーベリー ・レッドカラント の3 種のベリーを独自の配合でブレンドしました。北国のベリーのおいしさがギュッと詰まったジャムです。 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 ブルーベリーの収穫期は、毎年7月下旬から9月上旬まで1ヶ月半程度。一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫し、冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【ハスカップってどんな食べ物?】 ハスカップは北海道原産のベリー。古くはアイヌ民族が食べていたことでも知られ、その栄養価の高さから「不老長寿の実」として重宝されていました。特に目に良い成分とアンチエイジングを促す高酸化作用物質が豊富に含まれています。 豊かで芳醇な味わいが特徴で、生産者である私たちが一番好きなベリーです。 【レッドカラントってどんな食べ物?】 レッドカラントはヨーロッパ原産の赤く可憐なベリーで、市場にはあまり出回らないレアな食材。香りが最も強いベリーとも言われています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある北斗市(函館市の隣町)では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要です。 【同梱物について】 お荷物には、親しくしている北海道出身の植物画家の先生に特注で描いていただいた絵(カシスとブルーベリーの細密画)のプリントされたパンフレットを同梱しています。 箱を開けた際、色鮮かで美しい絵が目に入りますので、ご家族・友人・日頃お世話になっている方などへのプレゼントにも最適です。 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。その他、お料理にもおすすめです。お肉やお魚のソース、ジャムをベースにしてサラダにかけるドレッシングもおすすめです。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。3種のベリーそれぞれの旨味が合わさった、癖になる独特な味わいをお楽しみいただけます。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:ジャム 商品名:THREE BERRY JAM 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より4ヶ月) 原材料:ブルーベリー、ハスカップ、レッドカラント、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人 工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(事務所:北海道亀田郡七飯町本町6-8-3)
Ezo Hot Jam【カシス・ハスカップの旨辛ジャム】(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥1,600
SOLD OUT
2024年収穫のカシス•ハスカップのジャムに、無農薬栽培の唐辛子粉をブレンド。北国のベリーならではの旨味を、唐辛子の辛味によって最大限に引き立てた自慢の逸品です。 パンやヨーグルトなど通常のジャムとしての使い方はもちろん、肉料理に添えたり、チーズと合わせたり、ドレッシングに混ぜたりと様々な使い方ができます。 ※辛さのレベルはピリ辛程度です。 ーーーーー 当園は1990年代に農園を開墾して以来、無農薬、化学肥料不使用、除草剤不使用で栽培しています。各ベリーを収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込んでいます。 原材料はベリーと有機きび砂糖と唐辛子粉のみ(添加物・ゲル化剤不使用)。一瓶(140g入り)に約80粒分のベリーを凝縮しています。 素材本来の味わいをお楽しみいただくため、できるだけたくさんのベリーを使っています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある北斗市(函館市の隣町)では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要です。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 ーーーーー 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:ジャム 商品名:Ezo Hot Jam 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ハスカップ、カシス、唐辛子、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人 工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(事務所:北海道亀田郡七飯町本町6-8-3)
ブルーベリージャム3種・食べ比べギフトセット【古参品種ブルーベリージャム・すだち香るブルーベリージャム・晩生品種のブルーベリージャム】(衣と農と暮らしのことオリジナル商品)
¥3,500
SOLD OUT
ハウレット農園で丹精込めて栽培しているハイブッシュ古参品種ブルーベリー。その魅力を異なる方法・製法で様々に引き出したジャム3種を食べ比べできます。RomioRiデザインによるギフトボックスが付いたお買い得なセットです。 ーーーーー ・「古参品種ブルーベリージャム」 無農薬で栽培しているブルーベリーを夏の収穫後すぐに冷凍し、可能な限り分量を抑えた有機きび砂糖と煮込みました。 主な使用品種は早生のパトリオット・ウェイマウス・ブルージェイなど。ハイブッシュブルーベリー本来の香りをシンプルにお楽しみいただけるスタンダード商品です。 【一粒一粒状態を見極めて収穫】 ブルーベリーの収穫期は、毎年7月下旬から9月上旬まで1ヶ月半程度。パートの方々に一粒一粒熟し具合を丁寧に見極めて収穫してもらい、その後作業小屋で「完熟果9対未熟果1」の割合になるよう選別してパック詰めし、すぐに冷凍保存しています。 未熟果を少量ブレンドすることにより、適度に酸味の効いた香り高いジャムに仕上げています。 【道南地方の気候と土壌が生む極上のベリー】 ハウレット農園がある函館市の隣町北斗市では、収穫期の昼夜の寒暖差が大きいため、実の味わいがさらに濃くなります。また、圃場では開園当初(35年ほど前)から農薬・除草剤・化学肥料を一切使用しておらず、安心・安全をモットーに自然に寄り添った栽培を心がけています。 【寒い地域に適した極上の系統を栽培】 ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。 【市場にほとんど出回っていない昔ながらの品種を栽培】 ハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの 昔ながらの品種(古参品種) を、息子である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。 ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。 【「古参品種」ってなに?】 ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。 古参品種は、昨今の新しい品種に比べると果皮が薄いため生での出荷(特に遠方)にはあまり向きませんが、その分香りが強く、ジャムにするとさらにおいしくなります。 【手間暇かけて、大切に育てています】 春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。 除草剤を一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。 ーーーーー 「すだち香るブルーベリージャム」(衣と農と暮らしのことオリジナルジャム) ハウレット農園の古参品種ブルーベリーと、徳島県産「楽音楽日」の自然栽培すだちのコラボジャムです。 古参品種ブルーベリージャムにすだち果汁をプラスすることで、すだちの爽やかな酸味とブルーベリーの優しい甘味がマッチした上品な味わいに仕上がっています。 ーーーーー 「Late Summer ブルーベリージャム」(衣と農と暮らしのことオリジナルジャム) 夏の終わりに収穫するジューシーさが特徴の大粒晩成品種ノーザンダロウ・スパルタン・レイトサマー等と、完熟になる直前の様々な品種のブルーベリーを丁寧に摘み取りブレンド。 フルーティーで華やかな香りが特徴の数量限定プレミアムジャムです。お料理はもちろん、ソース作りやドレッシングなどの材料としても使いやすいです♪ すだち香るブルーベリージャムとはまた趣きの異なる、爽やかな酸味をお楽しみいただけます。 ーーーーー 【オススメの使い方】 パンやヨーグルトはもちろんのこと、パンケーキ、チーズケーキ、フレンチトースト、スコーン、マフィン、クラッカーなどに添えるだけでお手軽に豪華なスイーツ・朝食をお楽しみいただけます。 ジャムを開栓後、是非一口スプーンですくってそのままお召し上がりください。北部ハイブッシュブルーベリーが持つ上品で華やかな香りが口いっぱいに広がります。 ※オススメの使い方を写真付きで分かりやすく記載したレシピも同梱いたしますので、初めての方は是非ご参照くださいませ。 【ジャムに使用している有機きび砂糖について】 益虫を活用して害虫駆除をするなど、自然の摂理に従った生態系コントロールによって栽培が行われているブラジルのJAS有機認定栽培農場で作られたきび砂糖を、山形県の信頼ある自然食品会社から取り寄せています。 また、一般的な砂糖と比べて甘さ控えめなので、甘すぎるジャムが苦手という方にもおススメです。 ーーーーー 各商品サイズ:縦6.5cm、横6cm、奥行6cm 名称:古参品種ブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025 名称:すだち香るブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖、すだち果汁 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025 名称:Late Summer ブルーベリージャム 保存方法:常温(開封後は早めにお召し上がりください) 賞味期限:各商品に記載(製造日より8ヶ月) 原材料:ブルーベリー、有機きび砂糖 内容量:140g 製造者:社会福祉法人工房虹と夢(北海道函館市美原2丁目4-15) 販売者:ハウレット農園(北海道亀田郡七飯町本町6-8-3) TEL:080-6085-7025
カシス葉のハーブティー・15g【フィンランドの爽やかな伝統茶】
¥1,200
SOLD OUT
初夏に芽吹く香り高いカシスの若葉(新茶)を丁寧に手摘みして自然乾燥させ、そのままパック詰めしました。 カシスの葉のお茶は、主に予防医療の観点から北欧諸国(主にフィンランド)で古くから親しまれてきました。 緑々しい香りで、渋みや酸味はほとんどなく飲みやすいのも特徴です。 ※毎日2gずつ消費した場合、本品1袋で7日間お使いいただけます。 ーーーーー 【カシスってどんな植物?】 カシスは初夏に黒い小さな実を多くつけるベリー類の一種で、高い栄養価とおいしさから海外では「スーパーフード」「ジャムの王様」と呼ばれ親しまれています。 【安心・安全なリーフティーを】 ハウレット農園では、1990年の開園当時から、農薬・除草剤・化学肥料を一切使用せず、自然の力だけでベリーを栽培してきました。また、畑全体の面積をあえて小さく抑え、1本1本の木の状態を丁寧に観察しながら収穫しています。 ーーーーー 【おススメの淹れ方】 カップまたはティーポットに本品2~4gを入れて熱湯(150cc〜500ccでお好みで調節)を注ぎ、10分ほど蒸らします。本品のみでもおいしくお召し上がりいただけますが、カシスジャム・ブルーベリージャムを混ぜてお飲みいただくのもオススメです。 ※妊娠中・服薬中の方は使用前に必ず医師にご相談下さい。 【カシス葉レモンティー】 カシス葉レモンティー(ロヒサレンヨーマ)は、フィンランドで古くから愛飲されてきた健康飲料。原材料はカシスの葉・レモン果汁・砂糖で、爽やかな飲み心地から夏に飲む風物詩としても有名です。 ーーーーー 名称:CASSIS CASSIS CASSIS LEAF TEA (新茶) 保存方法:高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。開封後は早めにお召し上がりください。 賞味期限:各商品に記載(製造日より10ヶ月) 原材料:カシスの葉 内容量:15g 製造者:ハウレット農園
JUSTIN and ROMII
衣と農と暮らしのことSTORE
ハウレット農園とロミオリの両方の商品をまとめて買えるストアが出来ました😊
(↓画像タップorクリックでページにジャンプします)
【ハウレット農園について】
1990年創業、北海道北斗市に位置する「ハウレット農園」では、現在も変わらず農薬・除草剤・肥料不使用でブルーベリーやカシスをはじめとするベリー類や生鮮野菜を栽培しています。
【手作業に対するこだわり】
当園では、トラクターやハーベスター等の大型機械に頼ることなく、手作業で工程全体を管理し、果実や野菜が最良の状態で収穫されるように心がけています。
【ベリー類は昔ながらの希少な品種を栽培】
ブルーベリー:「ブルージェイ」「パトリオット」「ランコーカス」など、寒冷地に適した北部ハイブッシュブルーベリーの昔ながらの品種を中心に栽培。上品かつ豊かな風味と香りが特徴で、特に寒暖差の大きな道南地方では一段と味わいが濃くなります。
カシス:「ボールドウィン」という、ヨーロッパ由来の野生種に最も近い品種を栽培。育てるのに大変手間がかかることから、現在は世界的にもほとんど栽培されていない希少な品種です。「ジャムの王様」と称されるカシスのなかでも、最も野性味溢れる強い香りを持っていると言われています。
【ブルーベリー・カシス葉のお茶とハーブソルト】
ブルーベリー葉のお茶はネイティブ・アメリカンが、カシス葉のお茶はフィランド人が古くから愛飲してきた健康茶。スッキリとした飲み口を実現できるよう、苦みのもととなる硝酸イオンを発生させる肥料も一切使用せずに葉を栽培しています。
【生鮮野菜(ケール・ベビーリーフ・ズッキーニ、ハーブ類など)】
私たちの農園では、果樹間の通路を活用した無農薬・無肥料の生鮮野菜も生産しています。(出荷期間は春野菜の4月中旬〜6月初旬頃までと、雪下野菜の12月中旬〜2月下旬頃まで) 刈り込んだ草を緑肥として活用し、10年もの年月をかけてじっくりと土壌を醸成する「長期輪作農法」を実践。また、前年の秋に畝を仕立てておき、冬にその上を雪が覆うことで土壌の微生物が活性化する、北国ならではの畝づくりも行っています。
【取り扱い商品】
・無添加ジャム
・ブルーベリー葉・カシス葉のお茶
・ブルーベリー葉のハーブソルト
・冷凍ブルーベリー・カシス・ハスカップ
・生ブルーベリー
・生鮮野菜
など
【モットーは「Small and Sustainable」】
開園以来一貫して、農作物の高い品質を保つために圃場の面積を1ヘクタール程度にあえて留め、1本1本の木の様子を丁寧に観察しながら栽培しています。木も人間と同じく、それぞれに個性があり、成長のスピードも違えば、姿形もひとつとして同じものはありません。自分の子供に接するように大切に育てています。愛情がたくさんこもった自慢の生産物をどうぞお楽しみください。
【農園のストーリー】
1990年、両親がカナダから本場のハイブッシュブルーベリー苗数品種を輸入し、ハウレット農園を開園しました。
それから20年以上経った2012年、私(現園主)が耕作放棄地と化していた園内を三年ほどかけて立て直し就農。
見聞を広めるために北海道各地の農園を訪れるなかで、両親が祖国から輸入した昔ながらのブルーベリーの品質の高さに改めて気付き、ジャムの商品化にも着手しました。
また、日本におけるカシス・ハスカップ栽培の先駆者として知られる十勝管内の農園で食べたジャムに感銘を受けたことから、園主の方にハスカップの苗木を分けてもらって圃場に定植。カシスは祖父の代から受け継いできた「ボールドウィン」という希少な古代種を挿し木で増やし、これらもジャムとして新たに商品化しました。
2018年には現在のパートナー(エシカルブランド「RomioRi」運営)が農園の運営に加わり、それまでのラインナップ(生果実・冷凍ベリー・ジャム)に加えて、ブルーベリーの葉を使ったハーブティーやハーブソルト、他農園とのコラボジャム、農園の素材を使用した生活雑貨なども開発。ケール、ベビーリーフ、人参、ズッキーニなどの生鮮野菜の栽培も行うようになりました。
また、主に札幌市や東京都で、RomioRiが企画するポップアップショップ「衣と農と暮らしのこと」(衣食住にまつわるこだわりのブランドを集めて提案)も定期的に開催しています。
【ハウレット農園ホームページ】
https://www.howlettfarm.net/