













【今時期だけの初物!】生ブルーベリー・1kg
¥4,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,500から
今年も生ブルーベリーの時期が間近に迫ってきました! シーズン序盤にとれる最も状態の良い初物をいち早くお届けできるよう、収穫開始に先立って予約販売を行います。
ーーーーー
※天候の関係で出荷が難しい日もあるので、到着日指定は承っておりません。(時間指定のみ可能です) 到着に都合の悪い日がある場合は商品購入時の備考欄にてお申し付けください。それ以外の日に到着するよう手配させていただきます。
ーーーーー
予約受付期間:7月4日〜7月10日
出荷期間:7月10日から7月25日頃まで(ご予約をいただいた順に、準備でき次第発送していきます。天候・収穫状況によってはお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください)
品種:その日ごとに一番食べ頃のものをセレクトいたします(品種の指定は承ることができません)
ーーーーー
朝に一粒一粒丁寧に手摘みしたブルーベリーを冷蔵便でお届け致します。
北海道函館市の隣町、北斗市にあるハウレット農園では、創業者ピーター・ハウレットが1986年に祖国カナダから輸入したブルーベリーの昔ながらの品種(古参品種)を、息子(園主)である私が農園を受け継いだ現在でも大切に育てています。
ブルーベリーの本場カナダで親しまれていた伝統品種の奥深い味わいをご堪能ください。
▼寒い地域に適した極上の系統を栽培
ブルーベリーには、寒い地域で育つ「北部ハイブッシュ系」と、暖かい地域で育つ「南部ハイブッシュ系」・「ラビットアイ」の3系統があります。北部ハイブッシュ系はその豊潤な風味が最大の特徴で、特に昼夜の寒暖差が大きい道南地域では一段と味わいが濃くなります。
▼「古参品種」ってなに?
ハウレット農園では、数ある北部ハイブッシュ系の品種のなかでも特に歴史の深い、70年以上前にアメリカで開発された希少な古参品種(昔ながらのブルーベリー)を今でも大切に育てています。
▼手間暇かけて、大切に育てています
春になって花が咲いたら、元気な実に養分が集まるように、余分な花を落とす「摘果」という作業を行います。また、毎年春と秋の2回、古い枝を切って新しい枝に更新する「剪定」を行います。
農薬も除草剤も一切使用せずに畑全体を管理しているため、毎日の地道な草刈り・草取りは最も欠かせない作業。高品質なベリーを収穫するには、一年を通した健康な木づくりと細目な手入れが何よりも重要なんです。
是非、摘みたてでしか味わえない自慢の生ブルーベリーをお楽しみください。
▼お届け方法
摘みたてをクール便にてお送りします。
ーーーーー
※ネットショップでの販売は7月いっぱいか8月初旬頃までの予定です。近年は異常気象の影響で生果の出荷期間が短かくなってきています( ; ; )酷暑が続く場合は予定よりも早く終了する可能性がございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
質問などありましたらお気軽にご連絡ください!
-
レビュー
(77)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,500 税込